犬の健康情報やしつけのコツ・食育レシピ等をお届け!

WithDogs

犬の健康情報

犬の健康維持には発酵野菜!フードにふりかける「発酵ベジパワー」

更新日:

愛犬の毛並みや皮膚のトラブル、便の状態が安定しないと言った悩みを抱えている飼い主さんも多いのではないでしょうか。そのトラブルの原因となっているのは、愛犬に与えているドッグフードや、食のバランスが原因となっているかもしれません。

腸は第2の脳とも呼ばれる大事な器官で、犬の健康管理・体調維持に重要な役割を占めています。

ピンポイントでサプリメントを与えることもトラブル改善の効果は期待できますが、愛犬の健康トラブルを解決するためには腸内環境の改善を行う方が、体の内側からの健康改善を目指すことができます。

健康トラブルは腸内環境の乱れが原因

ドッグフードでも多くの栄養を摂取することができ、バランスの良い食生活を送らせる事はできますが、愛犬に健康トラブルが見られるのであれば栄養が足りていない、もしくは腸内環境の乱れが起きているのかもしれません。

犬の食事には肉などに含まれる動物性タンパク質が重要ですが、同時に野菜などに含まれる食物繊維も必要とします。しかし、単に野菜だけを与えていても犬は野菜の消化を苦手としており、便が安定しなくなる場合もあります。

そこでおすすめなのが「発酵野菜」です。発酵野菜とは野菜が発酵されたもので、生野菜よりも消化しやすく、さらに多くの栄養素を吸収することができます。

腸内環境の改善に「発酵野菜」

発酵野菜を摂取し、植物性の栄養素をふんだんに吸収できることで、腸内環境の改善に高い効果が期待されます。

本来、肉食動物は獲物となる草食動物の腸内に残る、発酵された植物性の栄養素を摂取しています。しかし、ペットとして飼われる犬は同じような形で発酵野菜を摂取することはできません。

自然界で発酵野菜はこのように作られるものですが、飼い主さんが発酵野菜を作ろうと思っても、野菜を発酵させるための作り方を覚えたり、時間もかかってしまうので一苦労です。

いつものフードに「発酵ベジパワー」がおすすめ

そんな発酵野菜を愛犬に与えるのであれば、ドッグフードにふりかけるだけで発酵野菜を摂取することのできる「発酵ベジパワー」がおすすめです。

「発酵ベジパワー」は人間用に作られた植物エキス酵素飲料と同じ原材料を使用し、完全無添加で作られた栄養補助フードで、50種類を超える果物や野菜から抽出された発酵野菜を手軽に愛犬に与えることができる製品です。

いつものドッグフードでも、手作り食にも使いやすい栄養補助フードで、毎日のご飯にプラスαの栄養を与えることができ、愛犬の健康維持や体調管理にも高い効果が期待できます。

健康トラブルを抱えていない愛犬にも発酵野菜はおすすめですので、いつものご飯に取り入れてみてはいかがでしょうか。

投稿者プロフィール

Junko Sagara
Junko Sagara
【阪神救助犬協会 代表理事】
【捜索災害救助犬 ドッグハンドラー】
http://hanshin-rescuedog.org/

【SAGARAナチュラルドッグライフ専属アドバイザー】
https://dog.sagara-inc.jp/

2008年2月22日 OPDES捜索災害救助犬認定を取得
捜索災害救助犬育成でのスペシャリスト・澤田氏に師事
災害救助犬チームステファンを結成を経て、2015年7月 阪神救助犬協会を設立
災害救助犬育成に情熱を燃やす一方、多くの愛犬たちの食事や健康、しつけ等のアドバイスをさせて頂いております。お気軽にご相談下さい。

Related posts







-犬の健康情報

Copyright© WithDogs , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.